
【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使ってみませんか?
妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外を買ったことがなかったり、なかなか踏み切れない方におすすめです。
オーガニックとは
オーガニックという言葉を知っていますか?
オーガニックとは
農薬や化学肥料を使っていない、遺伝子操作をしていない有機栽培で作られた植物を使って製品化したものを言います。
体に優しくて安全。ママになったら、子供と触れ合う自分のつけているものや食べるものも良質で安全なものがいいですよね。
たくさんあるオーガニック専門店の中でオーガニックデビューに相応しいと思えるお店を紹介いたします。
オーガニックデビューにオススメのショップ『Cosme Kitchen コスメキッチン』
出典:Cosme Kitchen コスメキッチン 公式サイト-ナチュラル&オーガニックコスメのセレクトショップ-
コスメキッチンは、世界中の個性豊かなナチュラル&オーガニックコスメを中心にアロマや
ハーブティー、雑貨や洗剤など、ナチュラルアイテムをラインナップ。
自社農園や契約農家などの生産者の顔や想いが見え、安心・安全な原料や生産であること
はもちろん、世界的なオーガニック認証機関から認められた製品や、フェアトレードの実践、
動物実験の不実施、環境への配慮などを安心のラインとして、独自にブランドをセレクト。
ルミネなどのファッションビルの中にあり、店内も可愛らしく入りやすい雰囲気です。
見ているだけで幸せな気分になれる可愛らしい商品が数多く並んでいます。
忙しいママにも安心。オンラインショップもあります
店舗も多くオンラインショップの品も充実していたす。
WEBサイトも可愛いデザインで見ているだけでも楽しめます。
勿論可愛いだけではなくオーガニックの認証機関に認められた製品を置いているので安心です。
出典: Cosme Kitchen Webstore | オーガニックコスメのコスメキッチン
コスメキッチンの魅力的な商品たち
KOARA babyのベビーソープ。
きめ細やかな泡で赤ちゃんから大人まで洗える優しい石鹸。
フェンネルとカモミールの優しいお茶。
小さなお子様も飲めます。母乳の分泌を促すので授乳中のお母さんにもおすすめです。
ヒポポタマスの可愛いぬいぐるみ。
タオル地で乳幼児が口に含んでも安心な成分を使っています。
お子様やお子様がいる友人へのプレゼントにとても良さそうです。
ミントとローズマリーの可愛らしいリップバーム。
なんとメンズの商品なのです。
パパへのちょっとしたプレゼントにも良さそうですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選
一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…
manahaha / 7380 view

【暖冬でも油断大敵】普段は降らない地域での雪対策とは?
今年は暖冬だといわれていますが、それでも普段は降らない地域で雪が降ったと話題にもなりましたね。めったに雪が降…
nana2boys / 7352 view

卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介
子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…
サクマメグム / 6376 view

男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…
Bondelia52 / 4666 view

簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア
なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…
kanakuma / 15106 view

これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選
ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…
さくらしまこ / 14797 view

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 12156 view

敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…
さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…
UEDR / 3959 view

子供から学び、子供と成長していく。
子供だった気持ちを忘れない。
そんな育児を目指してます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック