
これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選
ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、
夜間のガレージなど、人目に付かなくなる場所での防犯対策大丈夫ですか?
今回は自宅やガレージの防犯対策グッズと、新学期始まったばかりの子どもを守るための防犯グッズをまとめてます。
子どものための防犯グッズもチェックしておきましょう

プリンセス防犯ブザー
人気沸騰!プリンセス防犯ブザー◆デコ素材として大注目!
東急ハンズでめちゃめちゃ売れているという防犯ブザーです。
厳ついイメージの防犯ベルもこんなに可愛らしいデザインだと抵抗無くバッグチャームにして携帯できますね。
ピンを引くと85dBのブザーが鳴ります。電車等でOFFにするとブザーが鳴らない誤作動防止スイッチ付なので安心♪
このままでの十分可愛いのですが、ここはやっぱりオリジナルデザインで携帯するのがもっとおしゃれ。
愛らしいぷっくりハートです。
5色からお選びくださいね。
【カラー】
レッド
ライトピンク
パープル
シルバー
ゴールド
【サイズ】
ハート部分:45×45mm
パッケージサイ:105×33×90mm
766円
●【誤作動防止スイッチつき】 スイッチをOFFにするとリングチェーンを引いても鳴らない
●全国防犯協会連合会推奨品。優良防犯ブザー
防犯ブザーは、「子どもの手がすぐに届く場所」「ひっぱりやすいところ」につけるもの。そこで、「胸元」に取り付けられるよう開発されたのが、ランドセルの肩ベルトを外して装着する「ブザーつりつり」です。胸元に防犯ブザーが位置するので操作しやすく、ぶらぶらしないのでブザーが壊れにくいというメリットがあります。肩ベルトがはずれないランドセルやお稽古カバンには、「反射板」をプラスしたマジックテープ式の「ブザーつりつり2」もオススメです。
こちらのサイトは防犯に関する詳細情報が紹介されています
出典:防犯対策・セキュリティならアルソック│ホームアルソック

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

お家で手軽にお洗濯♪【洗える布団】のおすすめはこれ!
布団は毎日使うもの。シーツは頻繁に洗うことができても布団を丸洗いするのはなかなか難しいですよね。自分で洗って…
tokakko / 5547 view

敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…
さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…
UEDR / 3918 view

用途によって選ぼう!コードレス掃除機おすすめ5選
子供がお菓子をこぼした、ペットの汚れが気になる...などすぐに掃除機をかけたい!と思う時がありますよね。そん…
honoka51 / 4352 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選
1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…
sumomomama / 8206 view

【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!
育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…
ひらり / 4994 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選
最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…
makowork / 4402 view

ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介
こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…
サクマメグム / 7326 view

毎日の子供のお弁当に。保温に優れた可愛いお弁当箱おすすめ5選
温かいものを、温かいまま運んでホクホクと美味しく食べるために、保温機能に優れ、且つおしゃれでカワイイお弁当箱…
りょうみママ / 22640 view

IKEAのロフトベッドをカスタマイズ!海外のアイデア20選
世界中で人気の高いIKEAのベッドKURAは、ベッドスペースを上段にも下段にもできるリバーシブルな使い方が特…
じれ / 25621 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
使える機能は、「通話・SNS」「防犯ブザー」「GPS」に絞られています。たとえば「通話」では、あらかじめ登録した連絡先4件にはワンタッチで電話ができるほか、最大10件まで電話帳に登録可能。
また、防犯ブザー用ストラップをひっぱると、大音量のブザーが鳴り、サイドライトが点滅して周囲の人に危険を知らせます。同時に、あらかじめ設定した保護者の緊急連絡先へ自動で位置情報を通知。