
子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選
子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。
毎日頑張るママにおススメの癒しタイムの過ごし方をまとめました。
ホットヨガ
ホットヨガを実践することで、血液の循環が向上するとともに、老廃物の排出を促し体質の改善を図っていきます。
これにより、現状の体質を、
太りにくい体質へ
冷えにくい体質へ
むくみにくい体質へ
潤いのある美しい肌
と変えていきます。
昨年の5月よりホットヨガ始めました。色白ポッチャリ、身体硬いです。。
最初は慣れないので週1のペースでしてました。
もう少し効果が欲しくて、秋頃から週3回にしました。そしたら、汗がたくさん出るようになり、普段浮腫み体質だったのがスッキリしてきました。周りからは顔が細くなったとか、姿勢が良くなったと言われました。ホットヨガは私の体質に合っていると思いました。元々身体が硬いので、柔らかい人がすぐできるポーズも一苦労です。。その時点で汗だくで疲れますので、、かなり効いてると思います。
身体が硬い人は暖かい場所でヨガをすると怪我もなくいいと思います!おすすめです。
週末一回ホットヨガに行っただけでここ数ヶ月戦ってた肩こりの痛みが解消されているのでヨガすごい
— ぺろぺろ (@_0bsidian) 2015, 4月 23
出典:ホットヨガの驚くべき効果とは!|進化するヨガ 〜ホットヨガスタジオLAVA
ヘアサロンでアロマシャンプー、トリートメント・ヘッドスパ
ヘッドスパでは、頭皮に優しい専用のクレンジング剤で汚れや毛穴の詰まりを除去し、その後リラックスした状態で頭皮のマッサージをしていきます。汚れを除去し、頭皮のコリをほぐす事によって血行が促進され、髪に栄養が十分に行き渡るようになります。
頭皮の筋肉を鍛えることで、フェイシャル全体のリフトアップも期待できます。フェイスラインに張りを持たせたい、むくみを改善したい、という方は試してみる価値あり。ヘッドスパ後は、顔の筋肉が柔らかくなり動きが活発になるので、小顔を目指すこともできます。
大好評のensoku ヘッドスパです♫ - YouTube
出典:YouTube
大好評のensoku.ヘッドスパの一部動画です♫ ensoku.では、シャンプー台をリニューアル致しました。 美容室で過ごす時間をより快適に、リラックスして頂きたいと思い選んだシャンプー台です。 それにともない、ヘッドスパもリニューアルいたします。 現代のストレス社会の中で『ヘッドスパ』はニーズが高まっております...
日帰り温泉
出典:個室・貸切風呂付き日帰り温泉の予約 - 旅の発見
遠方まで出かけたり、宿泊を伴う旅行は大掛かりだし、逆に疲れちゃったり・・なんて事もありますが、近場の温泉旅館で昼膳付きで温泉に入れてお部屋でくつろげるプランなら結構お手軽。
思い立ったらすぐ予約!ですね。
リフレクソロジー
*リラクゼーション効果が得られる
痛みの少ない西洋式は、施術の際に眠ってしまう人も多く、心身ともにリラックスした状態になりやすいといわれています。
心身がリラックスした状態になると、脳波のアルファー波が増加することが科学的にも実証されており、気持ちが穏やかになり、ストレスが軽減されます。
足裏は第二の心臓と呼ばれ、ポンプの働きがある心臓から押し出された血液を足の筋肉が心臓の方向に向かって押し戻す働きがあります。
この働きがスムーズになることにより、身体の血流が良くなり、身体を温める効果が期待できます。
自然治癒力や免疫力を高める
リラックス画像みなさんご存知の通り、自然治癒力とは私達人間全ての人が持っていて、病気になったり、疲労したりしても、元の正常な健康体に戻ろうとする力の事です。リフレクソロジーで足の裏を刺激すると、身体の中の血行が促進されていき、その結果、新陳代謝も良くなっていき、体の中の老廃物がスムーズに排泄されるようになります。このため、もともと誰の身体にも備わっていた自然治癒力や免疫力が高まると考えられています。自然治癒力を高めることができれば、体全体の機能が向上したり、また身体の内部の働きが活性化したり、疲労や病状の回復を手助けすることができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

不動産屋に行く前に!賃貸物件探しを成功させる10のポイント
引っ越しが決まって、いざ物件探し!予算は?間取りは?不動産屋に行く前に押さえておきたい物件探しのコツをご紹介…
snowsnow / 5666 view

介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!
家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…
makowork / 7556 view

泥棒を寄せ付けないための対策!雨戸に防犯効果はあるのか?
泥棒の被害に遭わないために、防犯対策を考えている人も多いでしょう。 そこで今回紹介するのが、雨戸です。 …
SnoaraLaredo / 5828 view

用途によって選ぼう!コードレス掃除機おすすめ5選
子供がお菓子をこぼした、ペットの汚れが気になる...などすぐに掃除機をかけたい!と思う時がありますよね。そん…
honoka51 / 4355 view

お子様が北海道に進学する家族に参考にしてほしい賃貸の探し方
北海道には有名な大学がありますが、それ以外の学校でも進路で本州から北海道を受験する方は多数います。めでたく合…
citrus mama / 5070 view

海外ダイエッターたち注目の成分「アフリカマンゴノキ」その効果やいかに!?
ハリウッド女優など海外セレブたちが愛用しているダイエット製品はたくさんありますよね。そんな海外ダイエッターの…
マチュピチャ / 6426 view

地震大国日本!もしもの時のために備えておきたい16のアイテム!!
東南海地震が近々起こると言われている中で、備えておきたい準備アイテム!! 今回は、阪神淡路大震災の経験者であ…
HF-LIFE / 9766 view

通信費比較!格安SIMで簡単スマホの通信費を安く済ませる方法
毎月の固定費を見直す時に、意外と見逃している通信費。今まで使っていたスマホでも通信費が安くなるかもしれません…
ReilyLady / 5328 view

【ペット・犬】犬との生活を始める前に知りたい5つのこと
犬を飼って一緒に生活したい。きっと癒されるはず!そんな理想の生活を夢見てペットに犬を向かいいれようとしている…
nana2boys / 9110 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
ホットヨガとは、体にとって一番柔軟がされやすい室温で行うヨガを言い、発汗と汗の蒸発が一番適切に行われる環境で行うヨガを言います。
具体的な室温は約39度前後で、湿度は55%~65%の間です。
約39度前後の室温でヨガを行うことで筋繊維を無理なく伸ばすことができ、ヨガ中に筋肉を傷める可能性を減らすことができます。
引用先:http://a923ht.com/hotyoga/