
休日にゆっくり行きたい、関東エリアの遊び場5選
遊びの幅が広がる3歳以上のお子様をお持ちの方に、特にオススメしたい遊び場をご紹介します。
子供に『また来たい!』と言われること間違いなしの、楽しい施設ばかりを集めました。
①日本科学未来館
入館料が大人620円、18歳以下210円とリーズナブル。
先日行った際は、自分が描いた絵が壁に立体的に映し出されて動くという
イベントをやっていました。
大人も子供も驚くような感動があり、オススメです。
出典:日本科学未来館 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
②カンドゥー
様々な職業のお仕事体験ができる施設。
お仕事体験をすると、「カッチン」(疑似通貨)がもらえ、
カッチンを払ってアクティビティ体験をしたり、
カッチンショップでお買い物をしたり、銀行に貯金することもできる。
パパやママ、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に職業体験できる点がオススメ。
出典:カンドゥー | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
③キッザニア東京
カンドゥーと同じく、職業体験のできる施設。
有名企業がスポンサーになっていて、
実際の仕事に近いことを1日に複数やらせてもらえる点がオススメ。
出典:キッザニア東京 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
④アンパンマンこどもミュージアム&モール
みんな大好きアンパンマン!
1歳以上から入場料がかかります。
あまり小さい子だとキャラクターをぼんやり見ているだけなので、
しっかり分かるようになる3歳以上に行かれるのがオススメ。
出典:横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
⑤サンリオピューロランド
特に女の子がいるご家庭にオススメ。
サンリオ好きにはたまらない可愛らしい施設。
幼稚園の遠足にもよく利用されているようですよ。
出典:サンリオピューロランド | 子供とお出かけ情報「いこーよ」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響
カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…
tokakko / 14694 view

身の回りの危険から赤ちゃんを守ろう【転落事故防止のために出来ること】
家庭内で赤ちゃんがベッドやソファーから落ちてしまい怪我をしてしまうケースが意外とよくあるみたいです。後悔しな…
reichel / 9847 view

トイレトレーニングに便利なグッズ「ママも子供も笑顔で卒業」
「トイレトレーニング」と聞くと憂鬱な気分になってしまうママはいませんか?ただでさえ忙しいママのお仕事。増える…
ひらり / 6494 view

一人で抱え込まないで、ママのための育児相談サービス
育児に関して悩んだ時に、誰に相談していますか?意外と知り合いじゃない方が話しやすいってことありませんか?ママ…
ReilyLady / 4874 view

イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55216 view

エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選
初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…
ピロ子 / 5753 view

思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ
我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…
tikatika / 4572 view

3歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
3歳は、ストーリーもある程度理解できるようになってきてますます絵本が楽しめる年齢ですね。 今回は3歳が楽しめ…
marotabi / 6991 view

【おもちゃの選び方】長〜く使えるおもちゃ5選
いつの間にか増えていってしまうおもちゃ。一度しか遊ばなかったのにお蔵入りになってしまったものやおもちゃ入れの…
nana2boys / 14876 view

イヤイヤ期に突入!この時期をうまく乗り越える5つの対応・接し方
何をするにしも「イヤイヤ」ばかりな『イヤイヤ期』。 この時期にはストレスが溜まって叱りつけてしまい、そんな自…
HF-LIFE / 6717 view

神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック