【ママ友とのお付き合い】ママ友&子どもを家に呼ぶときに知っておきたい7つのこと
いろいろな噂を耳にするママ友とのお付き合い。仲良くなってくるとお家に呼んだりお呼ばれしたりという機会も増えてきます。ここでは、自宅にママ友とそのお子さんをお迎えするときに知っておきたい7つのことをご紹介します!
【その6】事前に◯時頃まで、と時間を決めておく
一体何時に帰るのだろう、とモヤモヤするくらいなら最初から終わりの時間を決めておきましょう。
「夕食の準備があるから17時までね」
「パパが帰ってくるから18時までにはお開きにしよう」
「下の子のお昼寝があるから14時頃解散でもいい?」
と理由を添えると言いやすくなります。
事前に伝えておくことでママ友も子どもに片付けを促すことができますし
もう帰ったほうがいいのかな、どうなのかな、という気遣いで疲れさせることもありません。
【その7】無理はしない
特にママ友を招待した最初の頃は頑張りすぎてしまいがちです。
気を張りすぎると疲れてしまいます。
無理をしないお付き合いは長く続きます。
無理はしない、これを忘れずに事前に約束したり協力してもらってお付き合いしていきましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
口に入れても安心♡木のぬくもりを感じられる知育玩具10選
木製のおもちゃって、何だか温かい感じがしてとても良いですよね。見た目もおしゃれで、出産祝いでも喜ばれる品物の…
snowsnow / 8525 view
一万円以下でレンタル!みんなが選ぶ七五三の着物はこれだ!
女の子は3歳と7歳、男の子は5歳で七五三をします。一昔前までは着物・袴は購入するものでしたが、今や、レンタル…
nakou / 7918 view
子供の遊び場をオトクに!子育て支援パスポートって知ってる?
自治体で発行している「子育て支援パスポート」を知っていますか?こどもの遊び場やレストラン、スーパーなどで割引…
pippo / 7077 view
母乳育児を目指すママ試してみて!母乳がよく出る食品5選
母乳育児は栄養たっぷりで経済的!産後の回復も促進してくれる!赤ちゃんにもママにも良いことがいっぱい!でも、ど…
manahaha / 15719 view
どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと
最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりま…
tikatika / 5851 view
強制力がハンパない『PTA委員決め』についてまとめてみました
春、新入学や進級を控えて心躍る時期ですが、4月早々小中学校保護者には「アレ」が待ち構えています。 そう、PT…
さくらしまこ / 13553 view
赤ちゃんもママも満足♡関西の無料で遊べる遊び場10選
関西にある親子で遊べる無料のお出かけスポットの一覧。おむつ替えや授乳室などの設備が充実の室内遊び場や、のびの…
m.tnaka0221 / 10260 view
【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ
ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…
ひらり / 5577 view
小さなわが子に読み聞かせてあげたい5つの素敵な絵本!
書店には様々な絵本が並んでいますが、今回は、お子さんにぜひ読み聞かせてあげてほしい大人も感動する絵本や、深く…
akimama / 8902 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

