
【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ
子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう!混んでいる時期でも攻略法さえ知っていれば存分に楽しむことができるはずですよ!今回はディズニー慣れしていないビギナー向けの情報をご紹介します!
◎ベビーセンターを活用しよう!
迷子センターと併設されているベビーセンターはトゥモローランドとワールドバザールの間にあります。
モンスターズ・インクの隣にあるので早めに位置を確認しておきましょう。
迷子札ももらえるので迷子が心配な子なら午前中のうちに立ち寄っておくことをオススメします。
ベビーセンターはオムツ替えやミルクをあげたいときに大活躍します。
オムツ替え台はパーク内のトイレにもありますが、
ベビーセンターのオムツ台で替えると
汚れたオムツは丸めてそのまま台の上に置くよう指示され
子どもに服を着せてその場を離れるとさっとキャストが綺麗に掃除をしてくれます。
毎回掃除をしてくれるので清潔さは言うまでもありませんが
オムツがなくなってしまってもベビーセンターで販売しているので購入することもでき
至れり尽くせりのオムツ交換ができます。
モンスターズ・インクの隣とトゥーンタウン内の2箇所にしかないので少し不便ですが
授乳スペースもあるので活用してみましょう!
◎冬は防寒、夏は暑さ対策をしっかりと
子連れディズニーの最大の敵は暑さ寒さです。
パレードを見るのも外ですし、アトラクションによっては並ぶのも乗るのも外。
とにかく防寒や暑さ対策はしっかりとしていきましょう。
真夏や真冬の来園は避けていても日中急に暑くなったり
朝晩は冷え込んだりと1日の中で気温の変化がある日もあります。
ベビーカーなどを持ち込めば荷物の移動も楽なので
いつもよりも余分に対策グッズを持っていくと安心です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【ベビー服手作り】かわいい生地が買えるネットショプ5選
かわいいベビー服を手作りしたいと思っても近所の生地屋さんだと、種類が少なかったり、小さなお子さんを連れてゆっ…
hanako17 / 21925 view

赤ちゃんもママも満足♡関西の無料で遊べる遊び場10選
関西にある親子で遊べる無料のお出かけスポットの一覧。おむつ替えや授乳室などの設備が充実の室内遊び場や、のびの…
m.tnaka0221 / 10147 view

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…
manahaha / 6085 view

男性も育児休暇を取るべき?育児休業給付金と条件について
育児休暇と言えば以前なら女性だけが取得する制度のようなイメージでしたが、現在では男性が取得しても珍しくはあり…
いっち / 13364 view

関東限定・家族や友人と行って見よう!おすすめの工場見学5選
休日に社会科見学してみませんか?子どもはもちろん、大人も楽しく過ごせる「工場見学」をご紹介します。小学生の自…
サクマメグム / 5936 view

休日は親子でクッキング♪子どもと一緒にできる簡単レシピ10選
親子で楽しくクッキング。楽しそうですが大変そうと思う方も多いのではないでしょうか。始める前は大変と思っていて…
kokupu / 16505 view

産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?
産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…
HF-LIFE / 3794 view

エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選
初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…
ピロ子 / 5794 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック