◎ベビーセンターを活用しよう!

迷子センターと併設されているベビーセンターはトゥモローランドとワールドバザールの間にあります。
モンスターズ・インクの隣にあるので早めに位置を確認しておきましょう。

迷子札ももらえるので迷子が心配な子なら午前中のうちに立ち寄っておくことをオススメします。

ベビーセンターはオムツ替えやミルクをあげたいときに大活躍します。
オムツ替え台はパーク内のトイレにもありますが、
ベビーセンターのオムツ台で替えると
汚れたオムツは丸めてそのまま台の上に置くよう指示され
子どもに服を着せてその場を離れるとさっとキャストが綺麗に掃除をしてくれます。

毎回掃除をしてくれるので清潔さは言うまでもありませんが
オムツがなくなってしまってもベビーセンターで販売しているので購入することもでき
至れり尽くせりのオムツ交換ができます。

モンスターズ・インクの隣とトゥーンタウン内の2箇所にしかないので少し不便ですが
授乳スペースもあるので活用してみましょう!

◎冬は防寒、夏は暑さ対策をしっかりと

子連れディズニーの最大の敵は暑さ寒さです。
パレードを見るのも外ですし、アトラクションによっては並ぶのも乗るのも外。
とにかく防寒や暑さ対策はしっかりとしていきましょう。

真夏や真冬の来園は避けていても日中急に暑くなったり
朝晩は冷え込んだりと1日の中で気温の変化がある日もあります。

ベビーカーなどを持ち込めば荷物の移動も楽なので
いつもよりも余分に対策グッズを持っていくと安心です。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選

夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中してい…

manahaha / 5947 view

もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと

無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…

m.tnaka0221 / 6222 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5507 view

赤ちゃん寝かしつけ方5選

まだまだ遊びたい! 産まれて間もなくて昼夜の区別がついていない、そんな2歳くらいまでのお子さんの寝かしつけを…

momama / 5999 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選

子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…

kanakuma / 7454 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント

習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…

nana2boys / 10096 view

お金はかけたくない!みなが選んでいる無料の知育アプリ5選

電車の中・病院の待合時間など、待ち時間は日常によくあります。そんな時、スマホでアプリで楽しみ、さらに知育もで…

nakou / 6165 view

見た目もキュート!オススメの子供用水遊びおもちゃ5点

子供は水遊びが大好き! おもちゃがあればベランダプールもゆっくり楽しめます♪ お風呂でのコミュニケーションに…

akimama / 10989 view

うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!

ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…

HF-LIFE / 25743 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック