ポケットモンスター『水の都の護神 ラティアスとラティオス』

2002年7月13日から公開
テレビアニメ『ポケットモンスター』の劇場版第5作

旅を続けるサトシ達一行は、水の都と呼ばれる美しい町、アルトマーレにやって来ていた。サトシとカスミはそこで行われる水上レースに参加する。その時ひょんなことからサトシは伝説のポケモン、ラティアスに出会う。博物館で出会った少女カノンにこの町に伝わる御伽話を聞かされると、サトシはこの町に忍び寄る不穏を感じ取る

ディズニー映画『アナと雪の女王』

~引用~
2013年
過酷な運命を辿る王家の美しい姉妹を主人公に、凍った世界を救い出す彼女たちの愛情と冒険を描くディズニー最新作。あのアンデルセン童話の傑作『雪の女王』に着想を得た本作は、雪と氷の世界を舞台に、試練を乗り越えてゆく姉妹の成長を一大スペクタクルで描く
引用先:http://cinema.pia.co.jp/title/161214/

作品のどこに惹かれたのかを聞いてみると、音楽という声が圧倒的に多く、次いで映像美という結果になった。ストーリーと深くリンクする主題歌「Let It Go」を含めた楽曲のよさは早くから知られ、オリジナルを歌うイディナ・メンゼルだけでなく、それ以上に日本語版の松たか子、神田沙也加、エンドソングを歌ったMay J.の歌声は、その訳詞のよさとともに高い評価を受け、大人気を博した。

いかがでしたか

気になるDVDは見つかりましたか

気になるDVDは見つかりましたか

休日のホッとひととき、子どもと肩を並べて一緒に名作アニメ映画を楽しんでくださいね

不安やドキドキも吹き飛ばして、元気いっぱい新生活への一歩を踏み出せると思います



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

今や必需品?ポータブルDVDプレーヤーのおすすめ機種と活用法

長時間の車での移動や、食事の準備中、グズらないでいてくれたらと思った経験はありませんか?そんな時のママたちの…

ReilyLady / 9231 view

【折り紙の折り方が知りたい!】子どもとできるカンタン折り紙8選

「折り紙折って〜」「あれ作って〜」子どもにせがまれる度に「できない…」と答えるのも寂しいですよね。そこで今回…

nana2boys / 81219 view

【トミカ】ミニカーで親子が楽しめる!ショップにイベントも充実

男の子のコレクター魂に火をつけてしまうミニカー「トミカ」。ミニカーは様々なおもちゃメーカーから発売されていま…

ひらり / 6348 view

お絵かきロジックの無料アプリ5選!家事のスキマ時間に脳トレ♪

数をヒントにマス目を塗りつぶしてイラストを浮かびあがらせるゲーム、お絵かきロジック。世界中で楽しまれているゲ…

midori / 24626 view

『卵巣腫瘍摘出手術』を乗り越え!宇多田ヒカルさん待望の第一子誕生!!

11年前に卵巣腫瘍により、卵巣を摘出した宇多田ヒカルさんが、今月3日に待望の第一子を出産されました♡

HF-LIFE / 13705 view

笹がなくても大丈夫!七夕グッズは子どもと手作りしませんか?

日本の伝統行事「七夕」家族で楽しみたいですよね。リビングに飾れる七夕グッズを手作りしてみませんか?笹がなくて…

サクマメグム / 6258 view

大好きだから増えすぎちゃう!トミカのおもちゃいろいろと収納術

男の子なら1台は持っているトミカ。お手頃価格に加え、大人もコレクションしたくなるクオリティで、ついつい増えて…

tikatika / 9410 view

【あのコストコを使い倒せ!】コストコ歴6年の主婦が厳選した買うべきものベスト10!

大人気の大型会員制倉庫店であるコストコ。会員の方はもちろん、非会員でも入るチャンスは意外と多いもの。なかなか…

nana2boys / 13053 view

【サンクスギビングデーって何?】今年注目を集めているサンクスギビングデー情報まとめ

ハロウィンが終わったと思ったら、クリスマス…ではなくサンクスギビングの準備が始まります!これまで日本ではあま…

nana2boys / 12498 view

小さなママに変身!おすすめのおままごとキッチンセット5選

子供はおままごと遊びが大好き!おもちゃの食材を切ってご飯を作ったり、お皿をたくさん並べて「ご飯できたよ~!」…

snowfairy / 8849 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック