傷みにくいお弁当作りのチェックポイントまとめ
毎日の事だから大変なお弁当作り。
いろんな工夫やお役立ちサイトをまとめています
夏場のお弁当ルール、チェックしましょう
生野菜は避ける
手軽でお弁当に彩りを添えるのに便利なレタスやきゅうりなどの生野菜ですが、加熱しない野菜はよく洗っても土壌菌がついている可能性のあるので、この時期加熱をしないで生で入れるのは避けるべき。時間が経つと、おかずの塩分で生野菜から水分が出て菌の増殖の原因にもなります。生野菜をはさんだサンドイッチもこの時期は避けましょう。お弁当に彩りをというときにはへたを取って洗ってしっかり水気を拭き取ったプチトマト、茹でる焼くなど加熱をした彩り野菜がお薦めです。
お浸し、和え物などはNG
茹でた野菜をだしに浸したおひたし、時間が経って野菜から水分が出て水っぽくなりやすい和え物などは菌は増殖しやすい環境になるので避けましょう。炒める、揚げるなど水分が出ない調理法でしっかり加熱をして味付けを。同様に、煮物も煮汁が残るものは片栗粉でとろみをつけるか、きんぴらのような煮汁の残らないものを選ぶとよいでしょう。
家庭で作ったおかずを冷凍のままお弁当箱に入れない
市販の冷凍食品を凍ったまま保冷剤代わりにお弁当に入れるという商品が売られているので、同じように家庭で作って冷凍したおかずを凍ったままお弁当に入れていませんか?実はこれもこの時期には避けたいものなのです。家庭用冷凍庫で冷凍された食品は、市販の冷凍食品に比べ凍るまで時間がかかるため、解凍時に水分が出やすく、この水分も菌が増殖する原因になるのです。自家製の冷凍おかずは必ず一度レンジなどでしっかり再加熱して冷ましたものを入れましょう。
手で直接触れない!!
そしてもうひとつ、手には目に見えない菌がたくさんついています。調理後の食材には手で直接触れず、盛りつけも清潔な菜箸を使うのが基本中の基本です。
加熱後手で触れるのはNG
茹でたほうれん草を絞って醤油をかける、塩揉みして絞ってドレッシングで和える、焼き上がったおかずを手で触れて切るなど、その後加熱をしないのに食材に手で触れるのは極力避けましょう。茹で野菜ならば手で水気を絞る必要のないブロッコリーやアスパラなどを選んで。ドレッシングや醤油は小さな容器に入れて食べる前にかけるようにしましょう。また肉や魚はひとくちサイズに切ってから加熱しましょう。
『要冷蔵』の食材に注意!!
スーパーで冷蔵コーナーにおかれている『要冷蔵』の食材は暑い季節要注意です。
練り製品、食肉加工品など加熱せずに入れない
お弁当箱のすき間を埋めるのに便利なちくわやかまぼこやハム。気温が上がるこれからの季節にそのまま入れるのは避けて。炒める、煮るなど加熱をしてから入れましょう。
“炊き込みご飯”や”チャーハン”など、具材入りのご飯が好きなお子さんも多いはず。
ところが、さまざまな具材が混ざっていると傷みやすくなるので、暑い日は避けて、白いご飯のまま入れるのがオススメです。
ただし、あまり神経質になりすぎと、お弁当に入れる食材がなくなってしまうので、
「”しっかり加熱する””冷ます・保冷する””水分を減らす”という3点を押さえて、楽しくお弁当作りをしていただければと思います」と柿崎さんはいいます。
いつもは”キャラ弁””デコ弁”などを頑張っているママも、暑い夏場は「傷みにくくないか」ということを最優先に、お弁当の中身を選んでみてくださいね!
夏場でも痛みにくいお弁当を紹介したサイト
出典:月刊おべんとLOVERS-暑い時期でも傷みにくい! 夏場も安心なお弁当づくり|しあわせ省エネレシピ denju[デンジュ]
眺めるだけで楽しいお弁当グッズを取り扱ったサイト
出典: 【楽天市場】お弁当グッズカタログ★弁当男子も女子も必見の便利グッズが満載!
運動会のお弁当!スタミナモリモリ湧いてくるレシピサイト
出典:みんなの推薦 運動会のお弁当 レシピ 351品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品
いかがでしたか
夏場は、食材が傷みやすくなりますのでチェックポイントに留意して、
愛情たっぷりのお弁当を作ってくださいね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ちょっと贅沢♪お取り寄せできるひんやりスイーツ5選
子供がいると、行列に並ぶわけにもいかず、移動もなかなか大変で、美味しいものを食べに行くのも一苦労ですよね。 …
akimama / 10837 view
【冬はやっぱり鍋だよね〜】子どもと一緒に食べられる美味しいお鍋レシピ8選
冬の定番メニューといえば鍋!洗い物も少なく、用意もカンタンなので主婦の味方ですよね。でも鍋ばかりでは飽きてし…
nana2boys / 20148 view
【たまにはパパに頼みたい】カンタンにできて教えやすいレシピ5選
パパが料理してくれたらな、そう思っているママは多いはず。でも、パパに頼むとこだわりすぎて高い材料や普段使わな…
nana2boys / 10220 view
お子様にも妊婦さんにも!無印良品のおススメおやつ20選
ショップやコンビニで見かけると、ついつい手が伸びてしまう無印良品のおやつ。素朴な味わいのものから本格的なもの…
tujico / 49979 view
簡単で美味しい!手抜きに見えない満足感のある麺料理レシピ
料理する時間がない時や、冷蔵庫の中もあまり物がない時に、うどんやパスタなど麺類が活躍してくれますよね! でも…
sumomomama / 9229 view
おしゃれな街♡芦屋でおすすめのミシュランフレンチレストランはココ!
高級住宅街がある街として、名の知れる兵庫県芦屋市。 そんな芦屋市には、ミシュラン・ガイドに掲載された本格派…
CaMroxron / 4982 view
簡単&節約レシピ。万能ホットケーキミックスで手作りおやつ5選
お菓子を作ってみたい。しかし準備が大変で…と思っている方、多いのではないでしょうか。ホットケーキミックスを使…
サクマメグム / 7524 view
時短!簡単!忙しいママを助ける「つくりおきおかず」レシピ10選
仕事が忙しかったり、雨が続いたり。体調が悪い日もあるかもしれません。今回は、「つくりおき」初心者にも挑戦しや…
サクマメグム / 10206 view
入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪
皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか? 紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを…
Clonderd62 / 7441 view
外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


![月刊おべんとLOVERS-暑い時期でも傷みにくい! 夏場も安心なお弁当づくり|しあわせ省エネレシピ denju[デンジュ]](file/parts/I0000092/b305ac82483d8612b61a2d1758484400.jpg)

![みんなの推薦 運動会のお弁当 レシピ 351品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが200万品](file/parts/I0000092/444e1f65ae2a390061fc6677681dce70.png)

みなさんのお弁当ブログもとっても参考になります