
マイホーム購入の資金準備で頭に置いておきたい事まとめ
夢のマイホームを手に入れるため、
今回は、ローンを組む時に気を付けたいことをまとめています
変動型のメリットはなんといっても「金利が低いこと」。
当初金利が低いので当初は元本が早く減ります。
ローンを10年~15年で返せる、また繰上げ返済もがんがん出来そうだという人は 変動でもいいと思います。
それから常に金利動向をウォッチできる人。
金利変動に応じて借り替えや返済額の見直し、場合によっては固定に切り替えるなどの 対処ができる人なら大丈夫です。
金利は低いほうがありがたいですが、デメリットも知っておきたいですよね
メガバンク(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)で住宅ローンを新規に借りている人の9割が変動金利住宅ローンを選んでいるというデータが有ります。
住宅ローン変動型金利
メリット
:固定型金利よりも金利が低い場合が多い
デメリット
:借入後、金利が上昇すると返済額が増える
:金利が上昇すると未払い利息が発生する場合がある
— 土地・建物のつぶやき屋 (@totinarisan) 2015, 4月 7
マイホーム購入、頭金目安
頭金を物件価格(購入金額や建築費)の20%以上と考えて資金計画を立てるのがよいでしょう。住宅金融公庫や銀行などの民間金融機関の住宅ローンでは、原則として「融資限度額は物件価格の80%まで」と定められています。
ただし、これはあくまで原則で、一定以上の収入があるなどの条件を満たしている場合は、物件価格の100%融資が認められるケースもあります。反対に、金融機関が基準としている収入や勤続年数等の条件を満たしていない場合は、融資額が物件価格の80%以下になってしまうこともあります。
出典:住宅ローン頭金目安
ローン返済のシュミレーションはこちらになります
ファイナンシャルプランナーとは
個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。略してFP(エフピー)とも呼ばれる。
住宅ローンなどの相談で頼りになるFP
出典:住宅ローンや家計のこと、誰かに相談したい!誰に聞けばいい? | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
いかがでしたか
住宅ローンの頭金準備から住宅ローンの借り入れ、返済までしっかりシュミレーションして、
あこがれのマイホームを手に入れてください

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

脱毛サロンの正しい選び方!おすすめの人気脱毛サロンをご紹介
少し前まではエステサロンで行うイメージも強く、迷わず選ぶことができた脱毛サロンですが、最近はありすぎてどこが…
ぐあんしん / 5127 view

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた
梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…
ReilyLady / 4768 view

【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!
育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…
ひらり / 4994 view

布団のダニ対策に!布団掃除機の選び方のポイントは?
話題の布団掃除機。商品の種類も豊富になり、価格の幅も広がりました。住環境はもちろん、気候、花粉やPM2.5な…
tikatika / 5176 view

どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票
マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。
ReilyLady / 5249 view

ケバく見られない!ママ世代のナチュラルアイメイクの基本
学生時代や独身時代と同じようなアイメイク、可愛いけれどママ世代としてはどうなの…?とお悩みの女性のために、マ…
tujico / 4713 view

赤ちゃんと猫が一緒に暮らすためにあれば便利なペット用品
もうすぐ赤ちゃんが生まれるけれど、うちの猫との生活は大丈夫かしら?と心配なママへ、おすすめのペット用品を紹介…
tujico / 9890 view

30代に使って欲しいコスメランキングTOP10!口コミや評判・お得情報まとめ【ALE…
この記事では30代の人に使って欲しいコスメ商品をランキング形式でまとめています。商品の特徴や利用者の口コミも…
近藤 / 4640 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック