ニオイには『煮洗い』が効果的だそうです

大事なポイントをお伝えします。

・鍋はステンレスまたはホーローを使うこと

・色落ちしそうなものは避けること

・やけどに気をつけること

・白い洗濯物と濃い色の洗濯物を一緒に煮るのは避けた方が良い

・おしゃれ着や繊細な素材のものは避けた方が良い
ポイントを抑えたところで、次は用意するもの

ポイントを抑えたところで、次は用意するもの

“・臭いタオル
(臭い服・臭いヨダレかけ・ピンク色に変色したタオル類ももちろん可能)

・酸素系漂白剤
(ドラッグストアで300円位。塩素系ではありません(注意))

・粉洗剤

・ホーローかステンレスの大きな鍋
(パスタ茹でるくらいの大きさ。バスタオルが1枚入れば大丈夫)

・タオルをつかむためのトング
(箸では重くてつかめません)”

引用先:http://taoru.sblo.jp/category/646866-1.html

1.鍋に水を入れて、火にかけます。
  (水の量は計って入れてね。煮る物が浸かるくらいが目安です。)
2.少し水が暖まってきたら、粉石けんを入れます。
  分量は水1Lについて粉石けん小さじ2くらい。適当でも大丈夫。
3.煮立ってきたらそこへ酸素系漂白剤を
  水1Lにつき小さじ1くらい入れます。
  
  すると、石けん液が”ボーッ”っと泡立ってきますので、
  火を少し弱めます。

4.そこへ、しみのついた衣類とか、黄ばんだタオルを入れます。
  ふきんや雑巾なんかを煮洗いするときは全部つけますが、
  大きいものは全部入れなくても、しみのついた部分だけを浸けてもOK。

5.そのまま弱火で煮ます。
  汚れによっては5分くらいでもいのだけれど、
  10~20分が目安です。
  吹き零れないように気をつけてね。

6.様子を見て鍋から取り出します。火傷しないように
  十分気をつけてください。

7.少し冷めてから、そのまま軽く手洗いします。(これが効果的です。)
  しみが残っていたら、しみの部分を揉んで軽く洗うか、
  固形石けんを擦りつけて、ゴシゴシすれば落ちます。

8.あとは、洗面器とかに溜めた水でよく濯げばOK!

9.そのまま脱水して干します。

いかがでしたか

手拭きタオルは、湿ったら取り換える習慣をつけて気持ちよく使いたいですね

手拭きタオルは、湿ったら取り換える習慣をつけて気持ちよく使いたいですね



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

買い替えるならどれがいい?おすすめの縦型洗濯機5選

毎日の家事に欠かせない洗濯機。縦型、ドラム式・・・色々あるけどどれを選べばいい?昔からある縦型洗濯機もどんど…

snowfairy / 6163 view

【部屋別】100均グッズでスッキリ収納できちゃうアイディア12選!

100均グッズを活用した収納術をまとめました。今回は、お得で機能的に整理整頓するアイディアを厳選しました。

さくらしまこ / 55579 view

家族ができたら♪車を購入するときに気をつけたいことまとめ

家族ができると車の買い替えや、今までもってなかった方も車の購入を検討する方も多いかと思います。ここでは車を購…

yoc97★ / 3171 view

キッチンに使える!家計に優しい!100均のキャンドゥ厳選商品

あの犬のキャラクターが目印のキャンドゥの100均を知っていますか?たくさんの100均のお店がありますが、今注…

kanakuma / 7895 view

家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!

メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…

よしだ あき / 15449 view

手軽なネットの自動車保険、メリットとデメリットは?

固定費の見直しで、ネット自動車保険が気になっていた方も多いのではないでしょうか。手軽なネットの自動車保険のメ…

ReilyLady / 5097 view

引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!

会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…

いっち / 7079 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!

100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…

marotabi / 16397 view

その布団、ダニだらけかも?!簡単にできるお布団の正しいケア

お布団のお手入れ、きちんとしていますか?実はあまりケアをしていないという方…そのお布団ダニだらけかもしれませ…

snowsnow / 7330 view

自転車はどこで買う?価格だけじゃない!調べるべきポイント

自転車を売っているお店はたくさんありますが、どこで買うのがベストなんでしょうか?買った後のことも考えて購入店…

myia / 7942 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック