手洗いは気を付けていても、その手を拭くタオル大丈夫?

~引用~
“ ライオンが32世帯を対象に、洗面所とトイレで使用している手ふき用タオルの取り替え頻度について実態調査を行った結果、洗面所では約5割、トイレでは約8割が「3日以上」同じタオルを使い続けていることがわかりました。"

引用先:https://lidea.today/articles/93

グラフで示すとこんな感じです

では、キッチンのお手拭タオルの状況はどうでしょうか

Q.台所にかけておくタオルはどのくらいの頻度で洗濯しますか?

第1位 「毎日」44.9%
第2位 「週に1回以上」25.0%
第3位 「週に3回以上」21.6%
第4位 「月に2回以上」3.1%
第5位 「月に1回以上」0.7%
同率第5位 「半年に3回以上」0.7%
同率第5位 「半年に1回以上」0.7%

台所のお手拭きは、やはり毎日取り換えている方が多いですね。

使用頻度も多いですし、食材から付着した汚れも気になります。

手を洗った後に使う手拭タオルも、汚れてくると湿気と皮脂等の汚れが栄養分となり菌の温床となります
バイ菌は湿ったところが大好き。

タオルを濡れたままにしておくと、バイ菌が増殖してしまう
ことがあるよ。

せっかく洗った手に、バイ菌をくっつけないように。

タオルはこまめに取り替えて、いつも清潔にしておこうね。

で、でも・・替えどきがわからない~っていう人案外多いのです

「一度湿ったタオルでも乾けば洗わずにそのまま使い続けてしまう。

衛生的には良くないの?」「何度も手をふいたタオルには菌がついていそうだけど、

見た目が汚れていないのでつい使い続けてしまう」などの声も多く、

タオルの「菌汚染に対する不安」を感じつつも、「替えどき」がわからずに使い続けているようです。

他の人の意見を見てみましょう

かなり、意識に個人差があるようですね。

では、科学的な雑菌繁殖のデーターを見てみましょう

トイレで6日間使用した手ふき用タオルにはどのくらい「細菌」が付いているのでしょうか?

次の3種類のタオルを用意して調べてみました。

① 洗濯したてのタオル
② 洗面所で3日間使用したタオル(手ふき回数39回)を1日室温で放置したもの
③ トイレで6日間使用したタオル(手ふき回数50回)を1日室温で放置したもの

それぞれの菌汚染状態を調べたところ、下の写真のように、

②と③からは、一旦乾燥させたあとにもかかわらず、細菌が検出されました。

さらに、これらのタオルを使ってハンドソープで洗ったあとの手をふき、

その手のひらについた細菌を調べた結果、②、③でふいたあとの手には、

タオルから細菌が移っていることがわかりました。

出典:Lidea

雑菌と関連して、手拭きタオルのニオイ対策について

みなさんの、お手拭タオルの臭いのお悩みと対策のサイトです



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

彼女・彼氏とお揃いのカップル オーダーメイド プレゼント

さりげないカップルお揃いのペア小物・ペアアクセサリー・ジュエリーをおすすめ! オリジナルで写真刻印又はネーム…

syotrue / 1202 view

【岡山県】にある【脱毛専門クリニック】

瀬戸内の穏やかな海となだらかな山々に囲まれている「岡山県」。リモートワークの普及により、東京からの移住者も増…

ray / 4331 view

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選

famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…

nana2boys / 10964 view

家族で楽しむベランダガーデニング。育てやすいハーブ5選

子どもと一緒にハーブを育ててみませんか?花壇や庭がなくても、ガーデニングはベランダでも充分楽しむことができる…

サクマメグム / 5217 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 6148 view

【しめ縄&鏡餅】飾り方を知ってお正月気分を盛り上げちゃおう!

子どもが生まれてから「季節の飾りつけ」を楽しむ気持ちが出てきた人、いませんか?独身の時は気にもしなかったお正…

ひらり / 5538 view

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!

春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?

よしだ あき / 7118 view

介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!

家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…

makowork / 7833 view

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選

一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…

manahaha / 7643 view

お出かけで参考にしたいYouTuberメイクアップアーティスト5名

子育てが始まると自分のことなんて後回しですが、そんなママ達でもお出かけの時は綺麗にしたいものです。そんな時に…

ReilyLady / 4843 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック