
どれだけかかるの、授業料!大学卒業までにかかる学費をまとめました
入園から大学卒業まで、保育料に授業料。習い事に部活、塾。
子ども一人に一体いくらかかるのかまとめました
私立高校にかかるお金
私立高校の学校教育費
授業料 23万7647円
修学 旅行・遠足・見学費 5万2520円
学校納付金等 23万4394円
図書・学用品・実習材料費等 4万2551円
教科外活動費 4万1086円
通学関係費 10万9273円
その他 4741円
高校生部活ランキング
1位に輝いたのは、現在プロのアーティストでもこの部活動を経験したことのある人が多い「軽音楽部」。
2位には上野樹里が主演し、一大ブームを巻き起こした映画『スウィングガールズ』
3位には、サッカー部がランクイン
公立高校にかかるお金
公立高校でかかる学習費
合計 38万6439円
― うち学校教育費 23万837円(内訳は後述)
― うち学校給食費 0円
― うち学校外活動費 15万5602円(内訳は後述)
私立大学4年間でかかるお金
●私立文系×自宅通学
初年度:約201万円
2~4年目:約147万円
4年間合計=約640万円
●私立文系×自宅外
初年度:約305万円
2~4年目:約206万円
4年間合計=約922万円
●私立理系×自宅通学
初年度:約232万円
2~4年目:約179万円
4年間合計=約767万円
●私立理系×自宅外
初年度:約336万円
2~4年目:約238万円
4年間合計=約1051万円
●私立医歯系×自宅通学
初年度:約555万円
2~6年目:約425万円
6年間合計=約2680万円
●私立医薬系×自宅外
初年度:約659円
2~6年目:約484万円
6年間合計=約3080万円
いかがでしたか
公立の場合、小中学校が貯め時です。
これだけのお金がかかる事を頭に置いて、しっかり学費をプールしておきたいですね

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

赤ちゃんとお出かけする時に計画したいポイントまとめ
お出かけはいつも育児を頑張っているパパやママの息抜きになります。 赤ちゃんとお出かけする際の注意点やお店の選…
reichel / 4830 view

ママから子供へ。1枚から作れるオリジナルTシャツ!
オリジナルTシャツって、とっても難しそうって思っていませんか?WEB上やスマホアプリからサクッと出来て、意外…
kanakuma / 5808 view

夏休みのお出かけ、「夏休み自由研究」を家族みんなで楽しむ方法
夏休みの宿題、毎年頭を抱えていませんか?筆者は毎年、頭を抱えております・・・。できる事なら子どもと一緒に楽し…
ささみん / 9221 view

【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…
sumomomama / 8847 view

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5691 view

【絵本】初めての絵本の選び方とオススメ絵本10選
初めての絵本選び、本屋さんや図書館に行ってもあまりにたくさんの本があって悩んでしまいますよね。そんな時に役立…
nana2boys / 21008 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方
水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…
Cote16 / 4580 view

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選
公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…
サクマメグム / 15506 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
学習塾費は年平均17万5千円余り!突出してますね