学習塾費は年平均17万5千円余り!突出してますね

私立高校にかかるお金

私立高校の学校教育費
授業料 23万7647円
修学 旅行・遠足・見学費 5万2520円
学校納付金等 23万4394円
図書・学用品・実習材料費等 4万2551円
教科外活動費 4万1086円
通学関係費 10万9273円
その他 4741円

授業料と校納金合せて47万円

これでも国の私立高校支援金でかなり抑えられているようです

高校生部活ランキング

1位に輝いたのは、現在プロのアーティストでもこの部活動を経験したことのある人が多い「軽音楽部」。

2位には上野樹里が主演し、一大ブームを巻き起こした映画『スウィングガールズ』

3位には、サッカー部がランクイン

公立高校にかかるお金

公立高校でかかる学習費
合計 38万6439円
― うち学校教育費 23万837円(内訳は後述)
― うち学校給食費 0円
― うち学校外活動費 15万5602円(内訳は後述)

私立大学4年間でかかるお金

●私立文系×自宅通学
初年度:約201万円
2~4年目:約147万円
4年間合計=約640万円

●私立文系×自宅外
初年度:約305万円
2~4年目:約206万円
4年間合計=約922万円

●私立理系×自宅通学
初年度:約232万円
2~4年目:約179万円
4年間合計=約767万円

●私立理系×自宅外
初年度:約336万円
2~4年目:約238万円
4年間合計=約1051万円

●私立医歯系×自宅通学
初年度:約555万円
2~6年目:約425万円
6年間合計=約2680万円

●私立医薬系×自宅外
初年度:約659円
2~6年目:約484万円
6年間合計=約3080万円

入学前に30万円
4年間で294万円
合計324万円です。
~引用~

文系理系医学部問わず、ほとんど同じです。
国公立は安いです。

1年目126万円
2から4年目66万円
引用先:http://tosshiii.sakura.ne.jp/kyoiku6.html

いかがでしたか

公立の場合、小中学校が貯め時です。

これだけのお金がかかる事を頭に置いて、しっかり学費をプールしておきたいですね



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策

赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…

oppekeizm / 4487 view

たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選

 家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…

timun / 6731 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】

英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…

Marion38 / 5884 view

赤ちゃん育児の悩みをすぐに話したい…電話でできる育児相談

初めての赤ちゃん育児は分からないことだらけ。誰かに悩みを聴いてもらいたいときありませんか?そんなママたちへ、…

pippo / 7512 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選

子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…

kanakuma / 7630 view

学力に差がつく!春から実践!!話題のリビング学習のメリット5点

リビング学習は、約8割の過程で実施されているそうです。 一部の東大生が、リビング学習をしていたという話しから…

HF-LIFE / 7479 view

脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響

カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…

tokakko / 14846 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?

子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…

m.tnaka0221 / 12899 view

あるあるがいっぱい!読むと元気になれる育児ブログ・漫画

育児ブログ・漫画には、子育て中の人が共感できるあるあるがいっぱい!ママってみんな大変なんだなと思いつつ、笑い…

tikatika / 6230 view

子育てに悩んだら使ってみよう!しつけ・知育系アプリまとめ

お子さんがイヤイヤ期などで言う事を聞いてくれない時、パパやママは困ってしまいますよね。 そんな時に役立つしつ…

akimama / 10993 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック