本当に大丈夫?マタニティヨガ

マタニティヨガとは

マタニティヨガとは

マタニティヨガは適度な有酸素運動で運動不足解消と、体調不良改善、ストレス解消効果を期待するとともに、柔軟を行なうことで、体を柔らかくして、出産前の骨盤に良い影響を与えるとして、人気を集めています。

一般的には妊娠13週目からスタートし、分娩直前まで行います。

お腹の状態によっては、マタニティヨガをして負荷をかけてはいけないと言われる場合もあるので、必ず医師に相談をしてから行ないましょう。

どの程度の動きをするの?

どの程度の動きをするの?

マタニティーヨガは、ヨガの初級レベル程度の動きをするようです。少しでもお腹の張を感じた場合は、その時点で休憩をするか、その日は無難に終了するようにします。

Lesson -1 マタニティヨガ 妊娠5ヵ月目 with NAO先生 - YouTube

出典:YouTube

安定期前後の優しい動きです。パパと自宅で試してみても楽しいですよ♪

マタニティヨガで期待できること3つ

妊娠中のつら~い便秘対策に期待がもてる!

妊娠中のつら~い便秘対策に期待がもてる!

妊娠期間中は、普段便秘症では無い人でも、便秘による腹痛に悩まされます。他にも便秘により体調不良を引き起こしたり、胃の不快感で食欲がなくなったり。。。そんなつら~い便秘の対策に繋がると言われています。

静脈瘤対策にも期待が持てる!!

静脈瘤対策にも期待が持てる!!

静脈瘤とは、血液循環が悪くなることで起こる脚の病気です。血液循環が悪いためにむくみもひどくなり、脚も頻繁につるようになるそうです。しかしヨガにより有酸素運動を取り入れることで、血液循環を良くして対策を取れるとも言われています。

「骨盤周辺の筋肉を全体的にやわらかくするポーズ」や「骨盤を開きやすくするポーズ」 、また「会陰を伸びやすくする運動」など実際に出産のときに役立つポーズがたくさんマタニティヨガで習得することができます。

教室に通うことでママ友もできる♪

教室へ通う人は皆同じ妊婦さん♪

教室へ通う人は皆同じ妊婦さん♪

妊娠週数により、運動できるレベルが異なるので、週数によりクラス分けを行なっている教室も多いです。クラス分けを行なっている教室の場合、ヨガを一緒にしているメンバー全員が、妊娠週数が近くなりますよね。そこで妊娠期の悩みの相談もできたり、ママ友作りの場としても活躍しています。

ヨガの時の服装を教えて!

服装は特に決まりは無いので、動きやすく、お腹に負担のかからない、締め付けないタイプの柔らかいズボンを選ぶようにします。

マタニティビクスは基本的に、あまり激しい動きをする事はほとんどなく、ストレッチ系の動きが多く含まれています。そのため、マタニティビクスをする時の服装も、ストレッチ素材の服装を着た方が良いかもしれませんね。

教室は暖かいですし多少汗もかくので、Tシャツに脱ぎやすい軽い上着があるとベスト!

~ さいごに ~



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠の可能性を感じたら?妊娠超初期症状はどんな症状?

毎月あるものが来ないのはどうしてだろう…もしかしたらこの症状って!と思った方、もしかしたら妊娠しているかも!…

oppekeizm / 12805 view

自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて

子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…

tikatika / 8352 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?

「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…

ひらり / 7585 view

破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について

赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…

kaeru_5 / 5668 view

つわり時期に食べやすい物は?辛い時期を乗り切る食事メニュー

人によって程度や症状が違う、つらいつわりの時期。でも自分と赤ちゃんのために栄養はしっかり摂りたいですよね。食…

tujico / 5915 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?

妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…

ReilyLady / 5173 view

知っておきたい子宮頸がん・子宮体がん検診の必要性。

女性なら誰しも「子宮がん」という病名を聞いたことがあると思います。定期的に検査をしたほうがいいような気がする…

nakou / 5898 view

【妊娠線予防!】おすすめボディケア4選

妊娠線予防に役立つボディオイルやクリーム。実際、「妊娠線ができなかった!」という声も。普段使いにも使えるので…

okomesan08 / 4987 view

知っておきたい基本的な無痛分娩のリスクとメリット

出産をまだ経験していないママさんはとても不安で仕方ないはず。経験しているママもあの痛みさえなければ、と思って…

nakou / 6005 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック