えっ、もう自分で読むの?と驚くかもしれませんが、
絵本大好きっ子は動けるようになるとお気に入りの絵本を引っ張り出してきて勝手にページをめくり始めます。

内容がわかっているわけではなくても、気づくといつも同じページを開いていることも。

とても可愛らしく、微笑ましい姿なのですが、絵本の扱いはひどいものです!!

そっと開く、ということは赤ちゃんには通用しません。

それでなくとも小さな指でめくるのは大変!手のひらも使って「えいや!」とやる頃にはページはボロボロで破れてしまうこともあります。

大事にしたい絵本は手の届かないところへ置き、この頃からは赤ちゃんが自分で読めるようの絵本を買っておきましょう。

ポイントは
・厚紙を使っていて破れにくくめくりやすいこと
・赤ちゃんでも持てる小さなサイズであること

大きな絵本でお気に入りがあればその絵本の小型版がないか探してみるのもいいですよ!
バージョン違いで出ていることもありますし、小さなものは持ち運びもできてお出かけにもピッタリです。

◎絵本は選ぶときも読むときも楽しんで!

読んであげなくちゃ、と思い悩む必要はありません。

ネンネの頃は特にあまり反応がないように見える赤ちゃんに絵本を読むのがつらければ無理して読むよりは読むことをやめてしまいましょう。

大切なのはスキンシップの材料に使えるかどうかということ。
絵本を読まなかったから言葉が遅くなった、愛情が足りないんだ、ということはないのです。

あの手この手を尽くしても絵本にあまり興味を示さない子だっています。

実際、絵本をたくさん読んであげようと意気込んでいた我が家では長男にとってただ絵本は破くだけのもの。楽しめるようになったのは2歳を過ぎてからでした。

ママやパパが選ぶときも読むときも楽しめるかどうかを基準に選んでいいのです!

そのうちに子どもが自分のお気に入りができて選び取るようになります。
それまでは、これを一緒に読んだら楽しそう、と思えるものを手に取りましょう!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…

今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。

さくらしまこ / 10780 view

好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選

子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…

サクマメグム / 8915 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!

小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…

kanakuma / 7668 view

トイレトレーニングの際、役立つ方法5選

暖かくなってきたし、そろそろオムツを外してトイレトレーニングをさせようかな?と考えている時期ですね。 トレー…

momama / 7547 view

学力に差がつく!春から実践!!話題のリビング学習のメリット5点

リビング学習は、約8割の過程で実施されているそうです。 一部の東大生が、リビング学習をしていたという話しから…

HF-LIFE / 6922 view

赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??

初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡ 特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪

HF-LIFE / 5719 view

【スマホ・携帯】デビューの平均は約14歳!一体何歳から必要なの?

スマホや携帯を、何歳から持たせるのがベストか。 悩んだことはありませんか? あまりに早すぎると、さまざまな不…

HF-LIFE / 25369 view

エルゴを使いやすくする!エルゴベビーの付属品4つとその作り方

街中で最も多くのママが使うエルゴベビー。やはりその使いやすさは一度使うとやめられません。一人目で使い、二人目…

kokupu / 37355 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策

赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…

oppekeizm / 4242 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!

親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…

ikanago / 11253 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック