
ノロウイルスってどんな病気?潜伏期間や症状は??
ノロウイルスは、ウイルス性の感染症です。
体内からウイルスが排出されるまでは、症状が治まらないと言われています。
そんなノロウイルスについての情報をまとめてみました。
ノロウイルスとは??
潜伏期間と症状について
どこから感染するの?
・食品の製造に携わる人や飲食店で調理に携わる人、家庭で調理に携わる人らを介してノロウイルスに汚染された食品を食べた場合にノロウイルスに感染
・井戸水や簡易水道の水が、消毒不十分で飲んだ場合にノロウイルスに感染
冬場の外食はなるべく避けて、自宅で調理したものを食べることが安心です。
・赤ちゃんは手指をなめるからウイルスが侵入しやすい。
・わずかな量でも感染力が高いので、体力の少ない赤ちゃんは危険。
・感染力の強さから保育園や児童館で一気に拡大感染する。
出典:赤ちゃんとノロウイルス
赤ちゃんの場合は、主にオムツ交換の場で感染します。
まずはパパやママが感染しない努力を!
ノロウイルス感染予防の第一は「手洗い」です。手洗いをすることにより、手に付いたウイルスを洗い流すことができるのです。実は石けんをつけても効果があるわけではありません。つけてもいいですが、ウイルスは水で物理的に洗い流せるのです。しっかり手洗い、忘れずに。
— 役に立つたまご (@chappy0073) 2015, 3月 26
こどもが感染してしまったら!!
下痢や嘔吐の症状を経験する時には、糞便や嘔吐した物の処理をきちんとしなければ、その場所を訪れる人にもノロウイルスの菌をうつしてしまうことになるのです。
— ディゾルバウォーター (@disolvawater_) 2015, 3月 26
【二次感染を予防するには…】
・すぐに拭き取る
・乾燥させない
・消毒する
衣服を消毒をする場合は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液『キッチンハイター』を薄めたものに、約30分間つけおきしてから、通常通りの洗濯を行ないます。
脱水症状に要注意!!
子どもは水分の代謝がとても速いため、特に乳幼児の激しい下痢やおう吐による脱水症状は重症化することが多いと言われているのです。
脱水症状になると、痙攣、発熱、喉の渇き、乾燥、めまい、吐き気、頭痛、などの症状が起こり、ひどい場合は命の危険もあります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

使わないこともある?よく考えて買いたい出産準備グッズ
赤ちゃんを迎えるための出産準備。張り切って買いそろえたけど、実際あまり使わなかった、他のもので代用できたとい…
snowfairy / 3655 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係
妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…
ReilyLady / 8704 view

ママの妊娠に対してパパは他人事?イラっとしないための考え方5つ
妊娠中はイライラとすることが多くなります。 そのような中で、パパが妊娠に関して他人事であるかのような話しを聞…
HF-LIFE / 10057 view

妊娠が成立したとき、普段との違いは?基礎体温の変化の仕方
妊娠を望んでいる方のなかには、基礎体温のグラフをつけているという人が多いのではないでしょうか。今回は、正常時…
tujico / 3659 view

妊娠中に飲んではいけないものと、おススメの飲み物って?
妊娠中に飲むことがNGな飲み物って?じゃあ逆におススメの飲み物は?何かと気を付けることが多い妊婦さん向けに、…
tujico / 5956 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?
「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…
ひらり / 7498 view

【子どもが生まれた!名前どうする?】参考にしたい名付けの本とWEBサイトまとめ
待望の赤ちゃんが誕生すると、親として最初に子どもにあげるプレゼントが名前です。生まれる前から、本やネット検索…
nana2boys / 10154 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
ノロイウルスとは、ウイルス性の感染症です。ウイルス性の感染症の厄介なところは、薬が効かないところだと言われています。その為、体の外へウイルスが出ていくことを待たなくてはいけません。。。
※薬が効かないと言っても、熱などの症状を緩和する薬は出してもらえるはずなので、症状が悪化する前に必ず病院へは受診しなければいけません。