視診での診断は痛みもありません。視診でアレルギーだと診断されたら血液検査で更に詳しく調べます。
アレルギーを起こす抗体(IgE)を調べ、どのアレルゲンが原因かを調べます。小さな医院だと1週間くらいで検査結果が判ります。

血液検査では一度に複数の種類の検査ができる為、他にも調べて欲しいアレルゲンが有ったら医師に伝えて一緒に調べて貰うと良いでしょう。

どの科を受診をすれば良いのでしょうか

花粉症の症状が出ているようなら耳鼻科へ!

大人と一緒に受診できます。

受診は鼻の中の症状を診る、洗浄するといった機械が揃っているので耳鼻科の方が良いでしょう。

頭痛がある、熱が有るといった違う症状が有る場合は小児科を受診しましょう。

また、目のかゆみが有る場合小児科や耳鼻科で一緒に目薬を処方して貰える場合が有りますが、酷い場合に処方されるステロイド点眼は眼科でしか処方できません。


治療法

大人も子どもも治療法は基本的には同じです。
小さい子どもの場合内服薬で治療することになります。

点鼻薬は年齢によって使用できるものが違います。お医者さんと相談して治療をすすめるとよいでしょう。

点鼻薬・点眼薬はこどもにとって非常に使い辛いもの。嫌がる子どもが多いですが使用できると非常に有効です。

薬はアレジオン・アレグラといった大人と同じものを処方されることも。
治療法が同じだからといって大人の物を子どもに使用するのは絶対に止めましょう。自己判断してはいけません。

対策

少しでも体に花粉が入らないようにする工夫が、症状の悪化やQOLの低下を防ぐために必要です

やはり、花粉を取り込まない対策が基本。

①マスク

マスクをすると鼻や口からの花粉の侵入を防げます。
隙間が有ると効果が大幅に減ってしまいます。子ども用のマスクを用意しましょう。

とはいえ、「息苦しい」といってなかなか着けてくれないのが子どもというもの。
そんな場合は色つき、香付、柄付など子どもが楽しくつけてくれる商品を用意するのも一つの方法です。

②メガネ

目の症状の有る子には花粉症用メガネがおすすめです。
子どもの顔のサイズはすぐに変わってしまうので耳にかける部分(テンプル)が曲げられるものが便利です。

国民生活センターは、「転倒や衝突したときなどに、眼鏡の張り出し部分が顔面に強く押し付けられ、目の周囲にけがを負うおそれがある。」として、花粉が目に入るのを防ぐためのの形状が問題点だとしている。

注意が必要

国民生活センターの注意喚起を受けて目の周りの部分が柔らかいタイプのメガネが多く販売されるようになりました。
体を動かす機会の多い幼児・児童は気を付けて使用するようにしましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!

花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…

サクマメグム / 4962 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選

ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…

Momo / 6275 view

芸能人も愛用しているサキナの美顔器「サキナビジュー」とは!?

テレビ番組で目にする女優さんって本当に肌のキレイな人が多いですよね?露出の多い人ほど、エステなど自分磨きにお…

ゆうこちゃん / 5856 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6618 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介

妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…

ReilyLady / 5746 view

大人も子どもも悩まされるアレルギーについて原因別にまとめています

梅雨の時期は屋内アレルゲンが心配ですよね。今回は様々なアレルゲンにスポットを当て、注意点や対策をまとめていま…

さくらしまこ / 16213 view

発達障害・パニック障害…などの診断・治療を行なう「ブレインクリニック東京」とは!?

発達障害、パニック障害、うつ、自傷行為などの診断・治療をおこなっているブレインクリニック東京について、医院の…

二階より目薬 / 5795 view

【手足口病】保育園や幼稚園で感染する?!夏に流行る手足口病って何?

夏に大流行することで知られる手足口病。夏だけではなく1年中感染の危険がある病気なのだそうです。よく聞く手足口…

nana2boys / 7462 view

多くの方が悩んでいる花粉症の症状!おすすめの市販薬5選

花粉が飛ぶ季節になると、鼻水や鼻づまり・くしゃみなどの症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?今回はそ…

kaeru_5 / 4655 view

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2836 view

ikanago

元幼稚園センセイの3児の母です。
ちょこっと役に立つ情報をお届けします。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック