大人と子どもの花粉症の違い

くしゃみが出て水の様な鼻水が出て目がかゆくて・・・大人も子どもも花粉症の症状は同じ。
症状が違うからウチの子は大丈夫。

そう思いがちですが大人と子どもは症状の出方が少し違います。

子どもの場合はくしゃみがあまり出ずに、鼻づまりが多い傾向にあります。これは、鼻が小さいからつまりやすく、つまると花粉が入ってこないことからくしゃみも出ないということが原因になっています。

鼻がポイント

鼻が詰まっているかを見分けるポイントは口で呼吸しているかどうか。鼻が詰まっていると苦しくて口で呼吸します。
口呼吸になると食事や薬などが飲み込みづらくなることも。

小さい子も判りづらいですが、幼児の場合は鼻が詰まっていても会話や食事など変わりなくできるので口呼吸になっている事に気付き辛いです。
花粉症を疑ったらこどもの口元を気を付けて見てみると良いでしょう。

花粉症による鼻水は、大人の場合はサラサラした水のようなものが出ますが、子どもの場合は少し粘っこい鼻水も出ます。これも鼻づまりが主な症状となっていることに原因があるのではないかといわれています。

鼻水にも違いが

鼻がムズムズするので、こすったり、かいたり、鼻をピクピク、口をモグモグして鼻や口のまわりをしかめたりします。また、鼻をいじり過ぎて、鼻血を出すこともあります。このあたりも発見しやすいポイントかもしれません。

しぐさにもサインが。

手を鼻の近くに盛んにやったり、くしゃみの前の様なムズムズしたしぐさもサインの一つ。
このようなしぐさが続くようならば花粉症を疑ってみましょう。

子どもの場合、目の症状も発症するケースが多く、頻繁に目のあたりをこすったりします。その他にも、目の充血や目のまわりのむくみなどもよくみられます。

目の充血・むくみ・目をこするのは大人も子どもも同じ。
ですが、目をこするのを我慢できる大人と違い、子どもは痛くなるまで掻き続けてしまいます。

滝の様な鼻水が止まらない、といった目立った症状でなく小さな症状が多い為しぐさに気を付けて見てみることが大切です。

園児や学童などの場合、毎日外遊びが有る為悪化の一途を辿ってしまうことも。

花粉と風邪の見分け方

小さな子どもは花粉症でなくても鼻を詰まらせがち。
花粉症と風邪とを見分けるポイントはどんなところなのでしょう。

区別のポイントは去年の同じ時期に同じような症状があったかどうか、目をかゆがる、目が赤いなどの眼症状があるかどうかです。

しかしこどもでは今年、花粉症にはじめてなったということも多く、また眼症状がめだたないこともよくあります。

赤ちゃんあるいは乳児では典型的な花粉症はまずありません。というのはアレルギーは何度も同じアレルゲンに曝されているうちに起こってくるからで、シーズンの間しか飛んでこない花粉ではアレルギーになるには2シーズンは必要だからです。

赤ちゃんは鼻詰まりになりがちですが、カゼの症状であることが殆どです。しかし、アレルギーのある子の初期症状の場合もあります。鼻づまりがなかなか治らない・よくゼーゼーする・皮膚にアトピーの傾向がみられるなどの症状が一緒に出ることも有ります。

花粉は10時~16時に多く飛散します。
その時間帯に症状が悪化する場合も花粉症の可能性が有ります。

子どもは症状を上手に大人に伝えることができないもの。症状を観察し、症状が本当に花粉症によるものなのか受診して確かめましょう。

花粉症かどうか調べるには

花粉症の場合は、鼻の粘膜が白っぽくなるので、鼻の状態を見るだけで判断がつくことが多いのですが、さらに、鼻水の粘膜を調べると、アレルギーかどうかを判断することができます。

耳鼻科で診断の場合。

原因アレルゲンを調べるためには、「血液検査」や「皮膚テスト」を行います。

こちらは少し痛いです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

もう悩まない!薄毛対策に期待が持てる5つのテクニック!

年々進行するパパの薄毛は、多くの男性が抱える悩みです。しかし薄毛対策に期待が持てる方法だってあるのです。そこ…

HF-LIFE / 9216 view

【手足口病】保育園や幼稚園で感染する?!夏に流行る手足口病って何?

夏に大流行することで知られる手足口病。夏だけではなく1年中感染の危険がある病気なのだそうです。よく聞く手足口…

nana2boys / 7356 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6525 view

ハウスダストアレルギーに効果抜群!おすすめ防ダニ布団カバー

くしゃみが止まらない、鼻水が出るなどの症状に苦しめられるハウスダストアレルギー。症状を改善するためには、布団…

myia / 12059 view

急な症状に慌てないために!普段から知っておきたい子どもの病気

突然が子に病気の症状があらわれたとき、どうしても慌てがちになってしまう親御さんも多いはず。いきなりの病気にか…

tokakko / 11882 view

もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!

毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…

HF-LIFE / 8151 view

花粉症で目がかゆい時!効果バッチリのおすすめ目薬5選

つらい花粉症。くしゃみや鼻水もさることながら、目のかゆみもやっかいですよね。パソコンやスマホなどをよく使う人…

myia / 5491 view

アフリカマンゴノキが怪しすぎる!本当にダイエット効果があるのか徹底解説

ダイエット成分としてアメリカから注目され、今や日本国内においてもアフリカマンゴノキ由来成分を含むダイエット製…

奮迅婦人 / 7455 view

時間がないママ必見!簡単産後ウエストダイエット方法5選

産後ウエスト周りが気になっているものの、時間がなくてどうしたらいいか分からないというママ達のために、自宅でで…

ReilyLady / 6077 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう

便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…

ほのりかこう / 5207 view

ikanago

元幼稚園センセイの3児の母です。
ちょこっと役に立つ情報をお届けします。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック

S