
【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント
習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出してあげたいと思うのが親心ですよね。習い事選びや始める時期に悩んだ時に参考になる5つのポイントをまとめました。
子どもの成長には臨界期というものがあります。臨界期とはその時期に適切な働きかけをすることで大きく成長する時期のこと。習い事もその時期に合わせて始めると効果的です。
習い事は絶対やらなければならないものではありません。子どもが興味をもってやりたい!と思った時が臨界期となります。
どうしても習わせたいものがあるなら、それに興味をもつようにアプローチしていくことから始めるとうまく子どももやってみたい!となる可能性が高くなります。
習い事は子どもの気持ちを優先して、大らかな気持ちで始めるようにしましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?
こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…
sumomomama / 13073 view

小さなわが子に読み聞かせてあげたい5つの素敵な絵本!
書店には様々な絵本が並んでいますが、今回は、お子さんにぜひ読み聞かせてあげてほしい大人も感動する絵本や、深く…
akimama / 8446 view

言葉の発達に遅れ??1~2歳前後のこどもの発達についての対応策!
こども広場へ行くと、言葉の発達に対する悩みを抱えたママ達に出会います。まだ1歳前後のこどもの場合、障害があっ…
HF-LIFE / 9864 view

仕事復帰はいつ?勤務形態や給与は?子持ち主婦の就職活動事情
出産を機に仕事を辞めたママたちの中には、子供が少し手を離れたタイミングで仕事復帰をしたいと考えている人は少な…
snowsnow / 6554 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!
絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…
marotabi / 3554 view

自由研究にも使えるかも?意外と出来ちゃう自作でパソコン
パソコンは作れるって考えたことありますか?多くの人が、パソコンは買うものだと思っていると思いますが、もしパソ…
ReilyLady / 5794 view

子供が目を輝かせる!絵本の読み聞かせをすることのメリット
子どもに本を読んであげることで、どんなふうに子供に影響するのか、また、どんな風に読んであげれば「読み聞かせ」…
りょうみママ / 6018 view

【自分の子供が可愛くない時】私はダメ親?どうしたらいい?
タイトルを見てドキリとしたパパ・ママはいませんか?子供のことが本当に嫌いなのでしょうか?ちょっと落ち着いて考…
ひらり / 4671 view

おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!
赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…
tujico / 7071 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック