
たまには家族でピクニックなんていかが?
「こどもは太陽の下で元気いっぱい遊ぶように。」と言われているのを、耳にすることが多いですね。太陽の下、お外で精一杯遊ぶことにより、成長段階に必要な心身の発達を促されるとともに、病気に対する免疫力もつきます。
こどもが外で遊ぶことは、とても大切です。
昔は、暗くなるまで外で友達とおもいっきり遊んで、夕食を食べたら疲れからすぐに寝てしまい、たっぷり睡眠をとって目が覚めるという子供たちの自然な生活リズムがあったと思います。
屋外や自然の中で遊ぶことは、自己評価や他人との付き合いを学ぶことにもつながり、 子供の成長にとって大変に重要だと言われています。屋外や自然の中で遊ぶことは、自己評価や他人との付き合いを学ぶことにもつながり、 子供の成長にとって大変に重要だと言われています。
一つ一つの遊びの中での体験を通じて社会で生きていくのに必要な人間関係のつくり方、協調性、我慢などを学ぶのである。
出典:子どもにとっての遊び
太陽の光を浴びることでビタミンDの合成を促進し、カルシウムの吸収を助けるため、骨が強くなるのです。
出典:骨粗鬆症予防に陽の光
週末は、家族でピクニックへ出かけよう!
公園めぐりをするのがおすすめです。夏は特に水遊びができるところはバッチリです。
お外でみんなが輪になってご飯を食べ、会話を交わすことで生まれる体験とコミュニケーションはピクニックでしか得られないもの。
外で食べる食事はなぜか美味しいです。会社や学校に持って行く、いつものお弁当箱とは違ったものを用意し特別感を出すのもいいです。
素朴な遊びでも、大好きなパパやママと思いっきりかけまわれば、子供はそれだけで大喜び!休日の楽しさも倍増です。
何を持っていこうか迷ってしまったら。。。
楽しむコツは「欲張らない」「無理しない」こと。レジャーシートなど子どもが休めるところ」「子どもの離乳食やミルク・水分補給」「おむつとその処理」、この3点さえ押さえておけば、少ない荷物でも何とかなるはず。
お弁当は手で食べれるおにぎりが良い。お弁当箱を使い捨ての容器などにすると帰りの荷物が減って便利です。
ハンカチやタオル、ティッシュなどもあれば便利な持ち物であり、ウェットティッシュは何かと役に立ちます。
遊び道具:ピクニックをより楽しむためには遊び道具も忘れずに。
家族でピクニックを楽しむためには?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

負担を減らそう!共働きで子育てを乗り切るための6つのコツ
今や夫婦共働きは当たり前の時代。子供が生まれても職場復帰するワーキングマザーもとても多いです。ですが、実際仕…
snowsnow / 6091 view

女性が喜ぶ!プロポーズをする時にサプライズで贈りたい指輪10選
一生に一度になる、大好きな人へのプロポーズ。どうせだったら喜んでほしい。でもどれが良いのかわからない。そんな…
ピロ子 / 10170 view

離婚にまで発展する産後クライシスとは!?原因と解決法に関して
産後鬱は、知っている人も多いですが、産後クライシスを知っていますか?産後クライシスの理解があれば、危機を回避…
kanakuma / 6258 view

結婚式で両親に感謝のサプライズプレゼント10選☆彡
人生最大のイベント、結婚式。その感動の場をさらに盛り上げてみませんか?どんなものを贈ればいいの?あなたらしい…
rinsei42 / 8676 view

財布の色で金運が高まる!?金運をUPしてくれるラッキーカラー・5選
年始になれば、新しい財布の購入を考える人が増えるのではないでしょうか? ちなみに財布の色には、さまざまな言わ…
HF-LIFE / 6028 view

人に言えない…夜の夫婦生活に悩むあなたへの解決策
夫婦の性生活について悩みを抱えている方は決して少なくないはず。かといって誰かに相談できるような内容でもないし…
tokakko / 8300 view

結婚にかかる費用はいくら?平均負担額や相場を調べてみました
人生において1つの転換点にもなる結婚。新しい生活に思いをはせるとともに、やはり結婚費用について考える人も多い…
いっち / 6536 view

明日はどこ行く!?おしゃれで安全な子供乗せ電動自転車5選
電動アシスト自転車を購入してから、日々の暮らしが快適になることはもちろん、こどもと一緒に少し遠くまでお出かけ…
サクマメグム / 14552 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック