ほとんどの場合けいれんは数分で止まりますし、外からの働きかけで早く止まるものでもありません。

1.衣服をゆるめて顔を横に向けて、もし吐いているようなら口や鼻のまわりを拭いてあげる。
2.舌をかまないように物をくわえさせることは全く無用で、かえって口の中を傷つけることがある。
3.診断や今後の治療の参考のためにも、けいれんの形や持続時間、体温を確認したい。

けいれんのタイプが単純型か複雑型か、どのくらいの長さけいれんが続くか、
熱の上がり方などをしっかり観察できるようにしましょう

けいれん時のチェックポイント

あわてないことが大切なんですね

あわてないことが大切なんですね

体温計と筆記用具、時間を計測できる時計をすぐ取り出せる場所に置いておくと、
いざというときあわてずに済みますよ

家族からの情報が、役立つケースがたくさんあります

家族からの情報が、役立つケースがたくさんあります

ツイッターの経験談を見てみましょう

熱性けいれんは遺伝性があると言われていますから、
ご家族に体験談や対応方法を聞いておくのも、事前に心構えを持ついい方法かもしれませんね

熱性けいれんのガイドラインはこちらでご確認ください

いかがでしたか

初めて我が子のけいれんを目の当たりにすると、動揺し慌ててしまうものです。

今一度対処法を確認して、いざというときあわてずに行動できるといいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

インフルエンザの予防接種を“打ってはいけない”はウソ!?

毎年必ずと言っていいほど大流行をもたらす怖~い病気、インフルエンザ。その予防策としてワクチンの予防接種が推奨…

midori / 3745 view

排卵日把握だけじゃもったいない!基礎体温でわかる体のリズム

まるで月の満ち欠けのように変化する、女性の体調や心のリズム。基礎体温で分かることは排卵日だけではありません!…

tujico / 4758 view

ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状

最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。

ReilyLady / 5622 view

辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選

鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…

いっち / 5735 view

これで花粉の季節を乗り切ろう!おすすめ花粉症対策メガネ5選

辛い花粉の季節、皆さんはどんな花粉症対策を行なっていますか?今回は花粉症対策に大変効果がある、おすすめの「花…

makowork / 5033 view

子供の目やには色に注意!意外な病気が隠れているかも!

朝起きた時などこどもの目やにの多さにびっくりすることはありませんか?拭いても出てくるときや、いつもと違う形状…

sumomomama / 6484 view

女性なら正しく知っておきたい【子宮筋腫】の症状原因と治療法

女性特有の病気である子宮筋腫。言葉ではよく聞くものの、どのような病気なのかというのをあまりよく知らない方も多…

tokakko / 7359 view

産後ダイエットにオススメ!赤ちゃんとできるヨガポーズ

産後なかなか体重は戻らないし、ダイエットをしたいけど、赤ちゃんがいるとなかなか運動する時間もとれないですよね…

sumomomama / 7268 view

オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ

今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…

tokakko / 7447 view

B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと

昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…

ReilyLady / 5420 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック